さわの森施設長
施設長ブログ
プロスペクトガーデン夏祭り大成功!!
2011-08-08



プロスペクトガーデンひたちなかの夏祭りが8月6日に行われました
多くの地域住民の方々に来て頂き大盛況の内に終わりました。お天気にも恵まれて祭日和でした
理事長のクラシックカーサミットも開催されました!
ついでにプロスペクトの紹介をしましょう。
プロスペクトガーデンひたちなか(介護老人保健施設)は全国に先駆けてロボットスーツHALを導入しています。外部のケアマネージャーや多種職の関係者等も説明会やデモンストレーションに参加してくださっています。プロスペクトガーデンの凄いところは介護士、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、その他大勢のスタッフの質と量が充実しているところです。人材確保・マンパワーの充実を実現する為に試行錯誤しながらも頑張ってきました。
「プロスペクトガーデンひたちなか」と「さわの森」は同じ敷地内にあります。
是非お近くに来たときは見学にきてください


ついでにプロスペクトの紹介をしましょう。
プロスペクトガーデンひたちなか(介護老人保健施設)は全国に先駆けてロボットスーツHALを導入しています。外部のケアマネージャーや多種職の関係者等も説明会やデモンストレーションに参加してくださっています。プロスペクトガーデンの凄いところは介護士、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、その他大勢のスタッフの質と量が充実しているところです。人材確保・マンパワーの充実を実現する為に試行錯誤しながらも頑張ってきました。
「プロスペクトガーデンひたちなか」と「さわの森」は同じ敷地内にあります。
是非お近くに来たときは見学にきてください

もうすぐ夏祭り!
2011-07-31
来週はプロスペクトガーデンひたちなかの夏祭りがあります!
そして恒例の理事長主催のクラシックカーミーティングもあります!
今回の夏祭りではクラシックカーのみではなく、時代を先どる最新の車の展示もあるそうです!!
YOUTUBEに貴重な映像がありました!二年前のですが今年も目が離せませんね!!
http://www.youtube.com/watch?v=aqCYmM0iUAQ
そして恒例の理事長主催のクラシックカーミーティングもあります!

今回の夏祭りではクラシックカーのみではなく、時代を先どる最新の車の展示もあるそうです!!
YOUTUBEに貴重な映像がありました!二年前のですが今年も目が離せませんね!!
http://www.youtube.com/watch?v=aqCYmM0iUAQ
楽しかったです!ありがとうございました!
2011-07-31


画像の石窯は3月11日の大震災で被災した大谷石を再利用して作られたものです。
震災を過去のものとはせず街の元気を取り戻す為のモニュメントとして鯨ヶ丘ふれあい広場に設置されたそうです。
ここの町内の方たちはとても強い絆で結ばれていて内から秘められる強いエネルギーを感じました。みんなが一人一人が共助の精神で取り組んでいけばやがて大きな力になると感じました。
他にもデイケアやPTの職員さんもいて楽しい夜を満喫しました。
そういえばデイケアは今日はブルーベリー食べに行くとか言ってたな・・・
こういう夜の祭もいいですね
森田記念祭として夜祭をやるのもいいかもしれません(笑)
震災を過去のものとはせず街の元気を取り戻す為のモニュメントとして鯨ヶ丘ふれあい広場に設置されたそうです。
ここの町内の方たちはとても強い絆で結ばれていて内から秘められる強いエネルギーを感じました。みんなが一人一人が共助の精神で取り組んでいけばやがて大きな力になると感じました。
他にもデイケアやPTの職員さんもいて楽しい夜を満喫しました。


こういう夜の祭もいいですね

鯨ヶ丘夜市
2011-07-31



常陸太田でやってるお祭りに理事長と行ってきました!
「プロスペクトガーデンひたちなか」の須田副施設長が屋台を切り盛りしていました!
鯨ヶ丘の夜市は毎月必ず行われていて、特にこの夏場は毎週行われているそうです!
須田副施設長にはビールに鯨の竜田揚げ(上品で美味!!)ピザやたこ焼きやら色々おごって頂きました。ごちそうさまでした
ちなみにこのたこ焼きは「笑っていいとも」に出た時に鶴瓶さんに「ねぎでええやん」という名称をつけてもらったそうです!※たこ焼きの画像撮るの忘れました
やっぱり鶴瓶さんがおいしいから名付けただけあってネギがアクセントになってとてもおいしかったです。
「プロスペクトガーデンひたちなか」の須田副施設長が屋台を切り盛りしていました!
鯨ヶ丘の夜市は毎月必ず行われていて、特にこの夏場は毎週行われているそうです!

須田副施設長にはビールに鯨の竜田揚げ(上品で美味!!)ピザやたこ焼きやら色々おごって頂きました。ごちそうさまでした

ちなみにこのたこ焼きは「笑っていいとも」に出た時に鶴瓶さんに「ねぎでええやん」という名称をつけてもらったそうです!※たこ焼きの画像撮るの忘れました

やっぱり鶴瓶さんがおいしいから名付けただけあってネギがアクセントになってとてもおいしかったです。

価値観
2011-07-26
「みんなでやれば怖くない」、「みんなと一緒でないと不安」、「自分だけ特別な行為をするのは勇気がいる」 このような心理が私達の中にあると思います。
この心理があるからルールを全員で守ることに不安を感じないし私達の心理の奥に潜むこの価値観は、至極当然で当たり前の価値観だと思います。
自己主張よりも周りと同じ行動を取る
自分を隠して周りに迎合する
しかし目標を設定しリードすれば一致団結し同じ行動を取ることができる
村八分にされると生きていけなくなるコミュニティの様な島国日本の持つ特異性が私達のDNAには刻み込まれているのかもしれません。
日本の政府は自民党であれ民主党であれ、構造改革だの言いながら既存の勢力とのしがらみで理想を現実化出来ず妥協の連続になっているように・・・
これからの未来に求められているのは柔軟なアイデイアであり、既存の理念・方針をどう発展解消し形作るのか、また地域との連携をどう進めるのかを自分が、施設全体が考えていくことだと思います。
この心理があるからルールを全員で守ることに不安を感じないし私達の心理の奥に潜むこの価値観は、至極当然で当たり前の価値観だと思います。
自己主張よりも周りと同じ行動を取る
自分を隠して周りに迎合する
しかし目標を設定しリードすれば一致団結し同じ行動を取ることができる
村八分にされると生きていけなくなるコミュニティの様な島国日本の持つ特異性が私達のDNAには刻み込まれているのかもしれません。
日本の政府は自民党であれ民主党であれ、構造改革だの言いながら既存の勢力とのしがらみで理想を現実化出来ず妥協の連続になっているように・・・
これからの未来に求められているのは柔軟なアイデイアであり、既存の理念・方針をどう発展解消し形作るのか、また地域との連携をどう進めるのかを自分が、施設全体が考えていくことだと思います。